結果を求め続ける戦闘化粧品 TRYVIC.sk FOR MEN
ID
PASS
 
3月カレンダー
3月カレンダー
この詩の説明
皆さん、「後退」するなんて嫌いですよね。

自分もやはり嫌いです。「後退」せずに、進めるならなんて素晴らしい事か。
前進の為に、手法を変える、という意味の「引く」はアリでも、「退く」という
判断は、やはり嫌ですよね。

しかし、現実世界では、「後退」が必要な場面がやはり来ます。
無理に突破を図っても、引いても、回しても、吸っても、ブルドーザーを
使っても、どこをどうやっても絶対に突破できないものに当たってしまう時。


今までの事が全て無駄だったと思ってしまうような事、や怪我や病気、
あと色々なトラブルなども。

それらも後退の1つかも知れません。


時間も無用に過ぎ、色んなチャンスが目の前を通り過ぎて行きます。
後退をしているので、当然そうです。

これらを受け入れるのって、凄く大変ですよね。
何か大きな目的があったり、自分で成し遂げたい事があったり、
誰かの為に動いていたり、すると より 「後退」が受け入れづらくなるのだと思います。



でも、「後退」しかない時があるのだと思います。


いや、少し表現が違うのかも知れません。
「後退」のようにしか見えない時があるのかも知れません。

その時の自分には、「後退」のようにしか見えないが、それが「成功」の為の唯一の道なら
間違いなく「前進」でもあるわけです。

その時には「後退」としか思えない。

でも、結果 良い結果にたどり着ければ、間違いなく「前進」なわけです。

これは、やっぱり最後は、自分次第なのかも知れません。


ただ、それを知っておくだけで、なんと余裕が出るでしょうか?
なんと、選択肢の幅が増えるでしょうか?「後退」と思った事が、結果「良かった!」

と思える事は、本当にタクサンあります。

よく、「あの時の病気が 自分を成長させてくれた!」という意見を
年配の方から聞きます。

これも、まさしく、後退が前進だった!例だと思います。

だから、「後退」だって必ずや「前進」につなげられるチャンスはあるのです!

そう考えたら、ふふふ、「後退」もムーンウォークのように楽しんでできるはずです!!

これからも、その精神を忘れずに進んで行きたいと思います!!
皆さんの人生の様々な局面に、少しでも思い出して頂ける事があれば
嬉しいです!!

では、ムーンウォーク!!いつでもできる準備をし、
しっかりと攻めて参ります!!!


 
 
  ・800 X 600 ・1024 X 768 ・1280 X 1024 ・1900 X 1200
デスクトップカレンダーの設定方法
  トップページへ