結果を求め続ける戦闘化粧品 TRYVIC.sk FOR MEN
ID
PASS
 
10月カレンダー
10月カレンダー
この詩の説明

この詩は、ちょっと感慨深いです。
それは最近、この言葉について話す機会が多いから。弊社ではこの事を、
「自分で選択している」と言い表す事が多いです。

これって、本当に大切だと思います。

だから、社内でもしょっちゅう話をしています。

どういう事かと言いますと、常に自分の行動を司っているのは、自分。
誰にも強制されていないはず。だって皆 自由ですから。

でも、これがすぐ気づけなくなってしまう。

例えば、車にのる、映画をみる、スポーツジムに通う、
働く、勉強する、資格をとろうとする、結婚しようと相手を選ぶ、
ご飯をたべる、などなど、日々 選択だらけです。

でも、この選択を人に委ねている と考える事もできます。

例えば、両親がそう言ったから、友人が言ったから、本に書いてあったから、
そのうち占い師がこう言ったから、などまで。選択権を人に委ねている
と捉える事も可能です。

でもこれは、「罠(わな)」です!

幸せを阻害する、トラップなのです!!

でも最初は、選択を人に委ねた方が、ラクになるように感じるのです。
だからこそ、罠なのですが。確かに、選択した瞬間はラクです。だって、
あの人が言ったのだから。あの人は、間違いない!両親には逆らえないし、、
と 捉える事はできます。

でも、このように選択権を人に委ねていると、どんな顛末になったとしても、
最後は、その人のせいにできる権利も一緒に買ってしまう事になる
のです!!この権利を買ってしまうのが、凄いトラップ(罠)なのです。

だって、自分の行動の責任を人のせいにできてしまうんですよ。

これって、麻薬なみの凄い誘惑だと思いませんか。だって・・・

生きるのって、大変ですよね(笑)!

でも、あたいたちは、貪欲です。人間ですから。
色んな事を充実させたいですし、少しでも幸せになりたい!!だから、
現状だけでは満足できずに、多くの人を幸せにしたいとも思いますし、
多くのものを手に入れたいと思う。

でも、これって本当に大変なこと。

どの道に進んだとしても、当然のように「壁(障害やハードル)」が
出てきます。しょうがないですよね。でも、ここは人生で絶好の好機で
あり、大切な瞬間。

でもこの時に、人のせいにできる権利を買っていると・・・

行っちゃうんです!人って。

なんでこんな壁が前に出てくんだ、このやろー!!
って、この壁、誰のせいだ!?そう、アイツのせい!!当然、オイラの
せいじゃないし。だって、ねぇ!!!

という方向に いっちゃうのです。。。

でも壁って・・・
もちろん簡単ではないけど、確実に壊せるもの。そして
確実に壊せるものしか、自分の前には出現してきません。時間はかかるかも
しれないけど。

なのに、人のせいにした瞬間に、「壁」を壊せる可能性は、ゼロになります。

そうなんです。それぐらい、恐い権利なのです。

でも世の中には、これを買ってしまっている人が、案外 多いもの。

だから、10月の詩です。

これは、自分の行動を制御しているのは、常に自分ですよ。
誰に、動かされているわけでもない。常に、瞬間、瞬間の選択は、
自分でしている。人に強く薦められたとしてもそう。全ての行動は、
自分で制御しているのです。という事を伝えたいのです。

だから、ちょっと極端になりますが・・・

自分におこってくる(ふりかかってくる)事で、人のせいに出来る事なんて、
何一つとしてありません!!!(厳密には、あるかもですが!ここでは、
そう思って良いと思っています)

最近、例として こんな事を言っています。

ある自動販売機で、ジュースを買おうと500円玉を入れました。

すると・・・、ん? 

ボタンに光がつかない。慌てて、返却レバーをカチャカチャするも
お金は、戻ってきません。そうです、自動販売機に500円を飲まれて
しまいました。

これは、誰のせいですか?

答え、誰のせいでもありません。あなたのせいです。

って、そんなはずはないと思いますが、
これくらいで丁度良いと思っています。この、自動販売機で買おう!と
選択したのは あなた。であれば、この結果は、あなたのせい なのです。

決して、自販機メーカーのせいでもありませんし、
土地管理者のせいでもありません。

あーーー、でも そう思えると、清清しい。

だから次に、この件をどうプラスにつなげようか、と考える。

もしかしたら、私にお財布を失くしてしまう前兆だったのか!?

それとも、ジュースを買う、という事に対して、作り手に対しての
感謝が足りなかったのか!?などなど(笑)。

そうなれば、大丈夫です!!

自分に起こって来る事のほとんどが、プラスになる事ばかりなのです。

(よく、大病を経験された方が、病気をして良かった!と言っているのは
聞いた事があります。これも、その一種だと思っています)

だから、結果 ツイている!!という事になるのです。

この考えの全ては・・・

最初、「自分で選択している」と思えているかどうか!? なのです!!

これが思えずに、この考えには行き着けません。

だから幸せになる為には、常に
「自分で選択している」というのが、絶対 必要なのです!!

と思っています。
皆さん、これからも 自分で選択して行きませんかー!?

日本が、世界が、良くなりますから(笑)!!!

こんな気持ちを込めた、詩でございましたー。




 
 
  ・800 X 600 ・1024 X 768 ・1280 X 1024 ・1900 X 1200
デスクトップカレンダーの設定方法
  トップページへ